2014.06.30 Monday
恐ろしい夏

お久しぶりです。
私は元気です。
6月最後の日ですね。
梅雨はこれからが本番になるみたいです。
私、6月の、日差しは明るいのに気温はそこまで高くない感じ、大好きなんです。なんなら6月に生まれたかったくらい。
紫陽花も大好きなお花です。
お花屋さんで買った真白い紫陽花を化粧前に飾ってます。
とっても可愛くて、おきにいり。
紫陽花、土に直に生ええるやつらは、日によって色が変わりますね。あれは土のphの問題だそうなのですが、私は紫陽花の気分がコロコロ変わるからだと、信じたいです。
そんなこんなで、苦手な、と〜〜っても苦手な夏が始まります…
早く過ぎて欲しい。早く10月くらいになってほしい…毎年思ってます。

暑い夏を吹き飛ばせ!
ってことで、新しく買ったDiorのファンデ。油分と水分のバランスをとってくれるのだそう。これにしてから、全然テカらなくなったので、テカリ肌ちゃん・皮脂毛穴ちゃんたちには超おすすめ。
もちろん、ファンデだけでなく、スキンケアもきちーんとしないといけませんが。
DiorのBAさんがかつて大学生だったころ、日傘を差していたらパラソルちゃんとアダ名を付けられてしまったそう。
私は中学生から日傘が当たり前の環境で育ったため、そんな酷い事を言う人は将来シミだらけで嘆くことでしょう!と思いました。
日焼け止めに至っては小学生の頃からつけていたんだもの。UVケアに対する執念の年期は負けません。
お陰で今は人様よりは白いお肌で居させてもらってますが、完全なる積み重ねと努力によるものです…
夏だけでなく、冬も…日焼け止めは塗るのですぞ…これは女の責務なのです…
こういうのめんどくさーいと思ってしまう方は、どうぞシミだらけにおなりなさい。と思ってるので、よくこんなにめんどくさいことできるねー。と言われても特に反論しておりません。
ただし、真夏に、長袖(またはアームカバー)・サングラス・顔を隠すマスク・唾の広い帽子・銀色の味気ない日傘
のUV完全防備の方を見かけた時は、もう、外出るのやめたほうがいいんでないの…?と思います…
何事もやり過ぎは禁物ですね。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック